原因の一つは上手い人と下手な人が意図的に組まされるクソみたいなマッチング。勝つためには上手い人がどれだけキルを稼いで相手を押さえ込めるかどうかの勝負。
そのため下手な人は殺されまくってイライラ、勝っても味方が強かっただけで自分が頑張って勝てた感がない。上手い人は負担が大きく、何も考えずに突っ込んで溶けていく味方にイライラ。勝てたときはまだいいが、負けたときの味方への嫌悪感。
塗りの要素はあくまでもキルするための足場確保。結局はキル出来なければ塗り返されて押し込まれます。
どれだけ自分が頑張っても味方が悪ければ負けます。勝てば勝つほどほど弱い相手と組まされる率が高くなります。
地道に勝ちを重ねてメーター上げても、連敗が続けば無慈悲に割れます。常に殺伐とした雰囲気でストレスのメーターだけが溜まっていきます。
キルができない初心者でも、塗りで楽しめるはずのナワバリバトルもマッチングがひどすぎます。ランク1の人とランク50の人がマッチングするなんてこともよくあります。下を向いて一生懸命塗っている初心者を上級者が殺しまくる様はなんとも心が痛みます。そしてマップも狭いので結局は殺し合いゲーとなります。
さらにひどいのが回線落ち。これはswitch本体にも問題があります。せっかくのドックがあるのになぜ有線LANポートが標準搭載していないのか。デフォルトではクソみたいな無線LANでやるしかないのですが、10回に1回は回線エラーで落ちます。
さすがにやってられないので外付けの有線LANポートを買ったところ、自分はまったく落ちることはなくなりました。ただ、当たり前ですが味方の回線落ちを防ぐことは出来ません。とにかく回線落ちが多すぎます。回線落ちがあった時点で一方的な虐殺ゲーが始まります。
もちろん力が均衡して白熱するような試合もあり楽しいと感じる瞬間もありますが、上記のような不満要素が多すぎて、楽しさはストレスにかき消されます。
今後のアップデートでどれだけ改善できるかどうか。。。ただ回線落ちは本体側の問題なので改善される余地はありませんね