figma Splatoon ガール DXエディション amiibo インクリング (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ) amiibo ホタル (スプラトゥーンシリーズ) amiibo アオリ (スプラトゥーンシリーズ)



ゲームが嫌いになりそうな作品

スプラトゥーン2は、やればやるほどストレスが溜まって嫌な気持ちになるゲームです。仕事に疲れた週末や帰宅後、リフレッシュしたいなと思ってゲームを起動していましたが、その度に心底嫌な気持ちになって終わるだけでした。なぜ、ゲームなのに、お金を払って時間を使って嫌な気持ちにならなければいけないのかと思うようになり、もう数カ月起動していません。家人も、いつも嫌な思いするからやりたくないと、Nintendo Switchを起動しなくなりました。

本ゲームはランダムに選ばれた4vs4で行われる対戦が主なゲームです。このチーム分けは、任天堂側でバランス調整して、上手い人、下手な人を均等に割り振ることとなっていますが、今作はこのチーム分けシステムが上手く機能していません。偏った強いチームが、弱いチームを徹底的になぶり尽くす試合体験が多く、どちらになっても楽しくありません。負けチームへの配属が何試合も連続で続くことも多く、長時間強い閉塞感、理不尽を感じて過ごすことになります。

任天堂側からは「我々は変な操作をせずちゃんとチーム分けしている」という旨のコメントがあるようですが、多くの人が不愉快さを感じているという現状を見た上でユーザーの被害妄想を暗に指摘するようでは、もう改善は見込めないなと思います。

それでも、しばらくの間はプレイし続けていたので良い面もたくさんあると思います。スプラトゥーン1から連日プレイしていた作品なので、今後の改善に期待したいです。