figma Splatoon ガール DXエディション amiibo インクリング (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ) amiibo ホタル (スプラトゥーンシリーズ) amiibo アオリ (スプラトゥーンシリーズ)



ストレスがむしろ溜まっていく異様なゲーム

スプラトゥーン1から異常にハマり、スプラトゥーン2はダウンロード版を購入、現在もたまーにプレイしています。(やるソフトがないから、、、)

そもそもゲームはストレス解消のためにプレイするものだと思っていましたが、このゲームはプレイする度にストレスが逆に貯まって行く性質のゲームです。私はゲームの専門家てはないので、なんでこんな風になってしまったかを分析しようとは思いませんが、あの頃の楽しかった思いは、スプラトゥーン2では実現できないみたいです。

これからスプラトゥーン2を購入しようと検討している方は、買うなとは言いません。ニンテンドースイッチの評判は非常に良く、やはり知名度があるスプラトゥーン2は一度はやってみたいと思うソフトの1つでしょう。他にはゼルダの伝説という神ゲーもありますし、ニンテンドースイッチを買ったからにはスプラトゥーンをやっておきたいと考えることは当然です。ダウンロード版ではなく、必ずカートリッジで買ってください。そうすれば、万が一私と同じようにストレスが貯まりに貯まった場合、ソフトを「売る」ことができます。私のように、ダウンロード版を買ってしまったばかりに、売れずに売れない状況に陥る人を一人でも減らせればと思い、書き込みしました。

スプラトゥーン2の売上は、かなり高いです。しかしその要因は、決してこのゲームが面白いからではなく、前作の評判によるものです。売れてる=面白いではありません。

次回作が出ても、制作陣が変わらない限り、私はきっと買わないでしょう。前作の素晴らしいゲーム性を、次作でここまで酷いものに作り上げる制作陣に脱帽です。